心鍼房– category –
-
心理学
パニック障害
パニック障害(ぱにっくしょうがい)は、突然の強い不安や恐怖の発作(パニック発作)が繰り返し起こる精神的な障害です。これらの発作は、予期せぬタイミングで発生し、身体的な症状を伴うことが多いです。<主な症状>パニック発作の症状には以下のよ... -
心理学
ウツ病
うつ病(うつびょう)は、持続的な悲しみや興味の喪失、エネルギーの低下などを特徴とする精神的な障害です。うつ病は、日常生活に大きな影響を及ぼし、仕事や人間関係、自己評価に悪影響を与えることがあります。<主な症状>うつ病の症状には以下のよう... -
心理学
PTSD(心的外傷後ストレス障害)
PTSD(心的外傷後ストレス障害)は、非常にストレスの多い出来事やトラウマ体験の後に発生する精神的な障害です。PTSDは、戦争、自然災害、事故、暴力、性的暴力などが有名ですが、その他でもその個人にとって非常に衝撃的で恐ろしい体験が原因で発症する... -
心理学
社交不安障害
社交不安障害(しゃこうふあんしょうがい)は、他人との交流や社会的な状況に対して強い不安や恐怖を感じる精神的な障害です。この障害を持つ人は、他人からの評価や批判を過度に恐れ、日常生活や仕事、学校などでの社交的な場面を避ける傾向があります。... -
心鍼房
全般性不安障害
全般性不安障害(Generalized Anxiety Disorder, GAD)は、特定のものや状況に限らず、持続的で理由がわからない過度な不安や心配が特徴の精神的な障害です。この障害は、日常生活のさまざまな側面に対して過剰に心配することがあり、その結果、生活の質が... -
東洋医学
心鍼房の鍼灸治療
<心鍼房の鍼灸治療の手順>①問診をし、現在の症状や日常生活から見えてくる身体の状態を聞きます。②うつ伏せで頸/肩/背中/腰に鍼をしていき、下肢をマッサージして全身の巡りを促し疲れを取ります。必要な方には足裏にお灸をしたり、鍼以外にカッピングも... -
心理学
特性を調べる(知能)検査について
心鍼房カウンセラー(臨床心理士/公認心理師)は、今まで病院、教育委員会、小学校、中学校、高校、大学で発達障がいを専門とした、精神疾患含む臨床経験を積んできています。現在も大学職員として大学生やご家族の支援を行っております。 心鍼房では、(... -
心鍼房
心鍼房の3つ取り組み(3本柱)
心鍼房では、皆さまの心と身体の健康たのめに3つの取り組みを行っております。 カウンセリング、鍼灸治療、ラジオ波施術それぞれだけでなく、・カウンセリングと鍼灸治療・カウンセリングとラジオ波など、さまざまな組み合わせで日々の心と身体の健康を保... -
心理学
カサンドラ症候群
最近、カサンドラ症候群という言葉を以前よりも見かけるようになりました。これはパートナーなどの家族や仕事上で近い関係の方発達障がい(自閉スペクトラム症)のような特性を抱えており、その方の言動に振り回されたり、ご自身の思いを感じ取って共有し... -
心理学
カウンセリング概要
カウンセリングの進み方 <心理アセスメント>まずはじっくりお話を伺わせていただきます。お話しに加えて、観察、必要であれば心理検査も用い、今抱えられている問題/悩みについて、原因や背景、問題点を一緒に探していきます。その後、今抱えられている...
12